2021年に開催された東京オリンピック
そのスケートボードの種目で解説をし、話題となった瀬尻稜さん。
『ゴン攻め』や『ビッタビタ』など数々の名言を残し、流行語にも選出されています。
今回は、スケートボードの解説者として知られている瀬尻稜さんの
についてご紹介します!
瀬尻稜のプロフィール
名前:瀬尻稜(せじり りょう)
生年月日:1996年12月11日
年齢:27歳(2024年7月現在)
出身:東京都練馬区
血液型:A型
身長:177㎝
趣味:ダーツ
職業:プロスケートボード選手
所属チーム:ベンヌ
スポンサー:ムラサキスポーツ、レッドブル、オークリー等
瀬尻稜さんがスケートボードを始めたのは幼稚園の頃だそう。
サーファーである父親からもらったスケートボードがきっかけではじめることになりました。
めきめきと上達した腕前は、11歳でプロクラスグランドチャンピオンを史上最年少で獲得するほどに。
2013年の17歳の時は、ワールドカップで日本人初となる優勝。
その後も活躍し、世界大会では5度にも上る優勝を誇る。
数々の栄光を残した瀬尻稜さんは、日本のスケートボードのシーンに影響を与えるほどの人気スケートボードの選手に。
また2021年の東京オリンピックでは、スケートボードの解説も務めています。
瀬尻稜のアートがゴン攻め!
瀬尻稜さんはスケートボード以外にもアーティストとしても活動されています。
その作風はまさにゴン攻め!
オリジナリティのあるかわいらしいキャラクターが
印象的な作品が多いですね。
最近では自身の描いた絵を展示会などで披露されています。
瀬尻稜は解説だけじゃない!アート作品まとめ!
東京オリンピックのスケートボードの解説での姿が注目された瀬尻稜さん。
その独特な解説が人気でしたが、独特なのはアート作品にも表れています。
ということで、瀬尻稜さんのアート作品を一挙ご紹介します!
①かわいらしい独特なキャラ達
瀬尻稜さんの描くアートはキャラクターものが多く
目玉がギョロっとしたキモかわいいところが印象的ですね。
独特なワードセンスを持っている方ですので、描くキャラクターもとても独特です。
②ボードギアやグッズとのコラボもたくさん
瀬尻稜さんの描くアートはさまざまな物とコラボしています。
スケートボード関連のギアはもちろんのこと
『POLeR』という有名なアウトドアブランドともコラボしています。
他にも、アパレルショップの店内に画を描かれてもいます。
③落書きもかわいい
瀬尻稜さんのSNSにはきちんと描いたものだけではなく、落書きも投稿されています。
その絵もかなり独特で、少し妖怪じみたようなキャラクターもいました。
また瀬尻稜さんがまだ10代の頃に描いているタトゥーには、現在のような目玉のキャラクターがいます。
その頃からアートの才能があったようですね。
【まとめ】瀬尻稜のアートがゴン攻め!解説だけじゃないアート作品まとめ!
いかがでしたでしょうか。
数々の名言を残した瀬尻稜さんは、アートもゴン攻め!でしたね。
描かれるキャラクターは異形ですが、どこかかわいらしいです。
また描かれた作品は、スケートボードのギアやグッズなどともコラボされています。
作品の展示会も定期的に行われているので、ぜひ行ってみたいですね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
🔗【2024最新】瀬尻稜の名言辞典!
→ゴン攻め・ビッタビタに続くのは!?
コメント